一日小規模企業支援として鯖江商工会議所に於いてIT活用講演会と事例発表がありました!(福井県産業労働部産業政策課)

一日小規模企業支援室が鯖江商工会議所に於いてIT活用講演会と事例発表がありました!(福井県産業労働部産業政策課)

一日小規模企業支援として鯖江商工会議所に於いてIT活用講演会と事例発表がありました!

まず、福井県産業労働部産業政策課・小規模企業支援室長の南良幸様のごあいさつから、スタートしました。

 

次に、IT活用講演会で「ネット活用で店にも工場にも人が来る」~ソーシャルメディア革命の波に乗り経営も変えよう~と言う演題のもと、㈱ドモドモコーポレーション 代表取締役 遠田幹雄氏が講師となってのお話で「焼きプリン」誤発注への応援したい気持ちが感動でした。

 

IT活用講演会で「ネット活用で店にも工場にも人が来る」~ソーシャルメディア革命の波に乗り経営も変えよう~と言う演題のもと、㈱ドモドモコーポレーション 代表取締役 遠田幹雄氏が講師でした!

リフォーム母さんは遠田幹雄先生と次のIT活用事例発表のお二人にも絶対に少しでも早くお会いしたくて早めに会場入りしました。始まる前にブログ用の写真をパチパチと写していたら、遠田幹雄先生は、まさかのポーズでこちらにアピールされたので、沢山の写真の中から、採用いたしました♪(笑~笑顔)

 

 

事例発表のお一人目はマルカワみそ㈱ 営業部長 河崎紘一郎氏でした。お話は「結論から言うと夜明け前が一番暗い。登らない日は来ない」・・・とのことで、15分と言う短い時間だったからこそのお言葉か印象的でした♪(笑)また、「作る力も必要だが、売る力がもっと必要」「本物の時代・正直者の時代・女性の時代」と、ワタミでお仕事されていた時に学ばれたお話や歴史上の人物のお話を交えながらの発表は、今日までに拝見してきた河崎さんについて沢山の発見が出来て、最高でした!

最後を締めくくったのは、ローズストーン 専務取締役 小林美和子氏です。「ルビーの指輪」と「ルビーの印鑑」は印象的で宝石印鑑が7年前とは知らなかったリフォーム母さんは感動しました!(お話される前から今日のお召し物・お衣装にも大きな感動のリフォーム母さん♪)それから「困った時のミントネタ」も何ともいえず面白かったです♪お話をお聞きしながら、「出産・成人・就職・結婚」などのターニングポイントで印鑑が必要になると言うことで・・・考えてみたら、同じ鯖江市に事業所をもつ小林美和子さんのお店には、同じく栄工務店も人生の節目で住宅についてお考え中の方に、リフォーム母さんは「コンシェルジュ(親切な案内役)」となっておつなぎしたいとの気持ちを新たにしました。ご関係の皆様、ありがとうございました。

☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜

栄工務店の、リフォーム母さん(加藤 由記子)は

ツイッターとフェースブックも使っています。

よろしかったら、是非ご覧くださいね。

 

TEL 0778-52-2035 FAX 0778-52-3235

 〒916-0022 福井県鯖江市水落町14-10-3

 ■鯖江市のリフォームはお任せください!

 http://reformsabae.com/

 ☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆

 

Powered by
MovableType(MTOS)4.23-ja
鯖江市の住宅を新築やリフォームするなら栄工務店

ソーシャルブックマーク

はてなブックマーク(サイト内全体) はてなブックマーク数
このページのブックマーク: はてなブックマーク  ブログはてなブックマーク

ヤフーブックマーク: Yahoo!ブックマークに登録 user


鯖江市の住宅を新築やリフォームするなら栄工務店

加藤由記子
栄工務店の加藤由記子です。私は社長の妻で、自称「リフォーム母さん」と名乗っていますが、建築士ではありませんし、建築のプロというわけではありません。どちらかというと生活者や主婦の視点で、お客様の家作りやリフォームのことを応援しています。このブログでは、生活者視点を大事にしたリフォームに関する記事や、鯖江市に暮らしている日々のことなどを書いていきたいと思います。

このブログ記事について

このページは、栄工務店が2012年12月12日 17:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「5人の女子会に行くときにクリスマスプレゼントを買いにサバエシティホテルのスウィーツ売り場に初めて行きました!」です。

次のブログ記事は「さばえIT塾 12月例会・忘年会では、榎 ちひろ 先生が講師として参加されました!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

count