2010年5月アーカイブ

昨日は・・・待ちに待った・・・坂本光司先生との、今年2回目の、再開日でした!!!(笑)

実は、リフォーム母さん、福井大学での学会にも、是非、参加したかったのです?!伊那食品の塚越会長さんとも2回目のご対面としたかったし・・・。世間知らずのリフォーム母さんは、とんでもない思考だった事を、情報を集めて直ぐに合点いたしました!!(爆笑)

でも、その情報収集時に、思いも寄らない情報収集が出来ました。これは本当に嬉しかった♪リフォーム母さんを支えて頂きいつもいつもありがとうございます!

昨日の坂本光司先生のお言葉の中でリフォーム母さんの心に響いたことばを記入いたします。*自分との戦い*人を選んではいけない*同業者を大切にする素晴らしさ*思い立ったら吉日*能力のある人ほど優しい(金より愛を大事にする)・・・*不況の時に何をやったか?やるか?*不況になると本性が見える!

s-yukiko2010-05-26 001.jpg

  

 

 

 

 

 

 

 

 

s-yukiko2010-05-26 008.jpg 

 

この本は、ダイヤモンド社から2010年3月4日発行です!

 

リフォーム母さん・・・・・・チャッカリ、サインまで、頂きました。

約1.5メートルの至近距離でお聞きすることができたご縁とご恩。

 

                 

「訂正の効かない過去に、くよくよせず、前へ前へと、頑張りましょう。」・・・・のお言葉を!リフォーム母さんの視線に合わせて頂き、坂本光司先生の実際のお声でお聞きした幸運を感じながら・・・「人の幸せに貢献するリフォーム母さん」を目指して頑張ります!
s-yukiko2010-05-26 009.jpg

 

「26日(水)は、一日中、学会や企業訪問等で福井県内です。
学会は伊那食品の塚越会長と一緒です。
夜は「福井県中小企業経営革新フォーラム21」への久方ぶりの参加です。 

法政大学院 政策創造研究科 坂本光司研究室 今週の日程より http://yaplog.jp/sakamoto/archive/1344

「ついったー」威力は素晴らしいと思ったリフォーム母さん!

昨日の朝つぶやいて、只今、手元に!確かに!現実に!「“脳”を揺さぶるマーケティング読本」略して「脳読」が!!

http://twitter.com/sakaeyukiko/status/13697839585

http://twitter.com/sakaeyukiko/status/13697942637

(more先生)日野眞明先生からリフォーム母さんへサプライズ的、アクションお受け取り!

・・・いたしました。※ご注意mare先生でなくmore先生です!  「メール便」が速達サービスで 

〒916-0022 福井県鯖江市水落町14-10-3 栄工務店 リフォーム母さん 宛に・・・到着!!

日野眞明先生ありがとうございます。!mareマレな先生だけどmoreモア先生うれしい! 

 

どうしよう・・・困っちゃうな~♪(歌 山本リンダ) ナンテ、言ってる場合ではない!

 http://happy.ap.teacup.com/more/

http://www.more8.com/

s-s-yukiko2010-05-11 006.jpg

 

 

 

 

コピー ~ s-yukiko2010-05-03 003.jpg

 

この嬉しそうな、大工おじいちゃんの顔が、新築父さんも嬉しくて!!

新築父さんの一言で、デジカメを用意したリフォーム母さん!

 

80歳の義父は、お陰様で元気です。趣味があることって長生きの秘訣のようです♪

 

Powered by
MovableType(MTOS)4.23-ja
鯖江市の住宅を新築やリフォームするなら栄工務店

ソーシャルブックマーク

はてなブックマーク(サイト内全体) はてなブックマーク数
このページのブックマーク:
ヤフーブックマーク: Yahoo!ブックマークに登録 user


鯖江市の住宅を新築やリフォームするなら栄工務店

加藤由記子
栄工務店の加藤由記子です。私は社長の妻で、自称「リフォーム母さん」と名乗っていますが、建築士ではありませんし、建築のプロというわけではありません。どちらかというと生活者や主婦の視点で、お客様の家作りやリフォームのことを応援しています。このブログでは、生活者視点を大事にしたリフォームに関する記事や、鯖江市に暮らしている日々のことなどを書いていきたいと思います。

このアーカイブについて

このページには、2010年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年4月です。

次のアーカイブは2010年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

count